|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
■01
妻飾りの原寸型紙を用意して、作業に取り掛かります。
|
|
|
 |
■02
エッジハンマーの先端をバーナーで熱して、エアーハンマーに入れる準備をします。
|
|
|
 |
■03
エアーハンマーでエッジハンマーの先端をつぶします。
|
|
|
 |
■04
バーナーで先端を熱しながら、さらにキレイな曲線になるように曲げていきます。デザイナーと職人のイメージを合わせる事が重要になります。
|
|
|
 |
■05
原寸の上で確認します。
|
|
|
 |
■06
仮付け後、溶接していきます。
|
|
|
 |
■07
グラインダーをかけ、表面をきれいに仕上げていきます。
|
|
|
 |
■08
塗装をして、ロートアイアン妻飾りの完成です。
|
|
|
職人による細かい手作業、様々な工程を経て弊社の商品は出来ております。
ひとつひとつ丁寧に、気持ちを込めてお作りしておりますので、
機械的ではない「手作りならではの味わい・温もり」を感じていただけたらー…と思います。
お客様に“感動”をお届けできるよう、
KENNERスタッフは常に努力していきます。
ご質問・ご相談等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
|
|
|
|
|